失業した!というときはまず落ち着いて

長引く不況の影響で、「まさか自分が」と思うような不測の事態も珍しいことではなくなってきました。
長年続いてきた老舗企業が突然に倒産をしてしまったり、安定的な業績だからと安心して就職をした大企業で急にリストラされてしまうことがあったりします。

突然に失職をしてしまうと、かなり精神的に大きなダメージを受けてしまうためなかなか立ち直れずにズルズルと落ち込んだままの生活をしていくことにもなります。
自分一人ならなんとなかっても、そうした事態に巻き込まれたとき周囲の家族もまた同様に大変に困った立場に置かれることになります。

突然に失業をしてしまったときには、まずは冷静になりとれるべき対策は何があるかという現実的なライフプランニングをしていくようにしましょう。

まずは受けられる給付金や制度をチェック

急に失業をしてしまい、かつ次の就職先がすぐに見つからない可能性がある場合には、できるだけ早くハローワークに生き、失業給付金を受け取る手続きをしましょう。
失業給付金を受けるためには、会社から送付されてくる離職票が必要になります。

手続きをするとすぐに求職の申し込みをすることができ、基本給付を受けることができるようになります。
自己都合による退職の場合には実際の給付まで時間がかかりますが、会社都合によるリストラや倒産の場合にはすぐに給付を受けることができます。